もちろん毎日、僕は農場にでかけます。
今日もいつもと同じように農場に行きました。
でも今日の農場はちょっと様子が違っていました。
あるはずのないところに鶏の羽が落ちていました。
その時は風が強かったから鶏舎内に落ちてた羽が
外へ飛ばされたんだろうくらいに思ってたんです。
いつものように卵を収穫しようと鶏舎の鍵を開けて
入り産卵箱に向かいました。いつも通り
鶏たちはういつも通り砂浴びをしたり、いつも通り餌を食べて
でも鶏舎の一番奥に固まって4羽静かに横たわっていました。
羽が散乱しておりすぐにイタチの仕業だと感じました。
見てみると鶏舎の隅の方の金網を破って入ったきたようです。
鶏舎内に獣が侵入したのは今日が初めてでした。
昨日から産卵数がちょっと落ちたのでなんでかなぁと思ってたんですが
おそらく昨日の夜からイタチが近づいていて鶏たちもそれのストレスを
受けていたんだと思います。
まぁそんな日もあるかくらいに思ってた僕が甘かったなと思います。
朝からごめんね感でスタートしました。
ほっておくと確実に今後も被害にあうので今日は他の仕事はせず
対策に時間を使いました。
僕は今まで思いつきでなんでもやってたんですが最近ちょっと大人になって
作戦を練るということを覚えてました。今更かよ。
今日も作戦を練りました。大した作戦じゃないですが笑。
とりあえず穴を塞いで鶏舎に電線を張って近づいたらビリビリくるよ
もちろん合法で安全な方法です。
某ホームセンターで資材を仕入れて3時間くらいかかりましたかね。た。
これであとはイタチが観念してくれるのを願うのみです。
今日、作業をしていたら猟師の藤田さんと出会いました。
僕が餌やりをしている罠にイノシシがかからないから様子を見にきて